筋肉症状に共通して言えますが、マッサージをしても心地よいのは
その時だけです。また、通常すぐに元の状態に戻ってしまいます。根本原因は隠れていて、肩自体にある訳ではありません。 |
|
個人差はありますが、頭部の重量は成人で5~6㎏と言われ、それを支える首にかかる負担は大きいです。重たいものを支え、しかも意外に動かしていない部分で、筋肉も堅くなりやすいです。 |
|
体の中心部分である腰部は、頑丈に作られている分、もともと血流がよくありません。腰部は、様々な動きに関係する部分で、負担もかかりやすく、普段の姿勢も大きな影響を及ぼします。 |
|
背中部分の筋肉は、広範囲にわたります。 肩や首との連動性も高く、共に症状がでる場合も多いです。また、内臓が悪い事から連動して背中痛が起こる内臓体性反射も見られる場合があります。 |