聞きなれない言葉で説明をされても、良く分かりませんよね!そんな皆様のために、「用語集」をご用意いたしました。 |
このページを是非、ご活用下さい。項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。 |
        
|
|
月経周期(げっけいしゅうき)
便宜上、月経の初日から次の月経の直前までを一つの月経の区切りとし、それを月経周期と言います。この周期はおよそ21日から40日と個人によって幅があり、丁度28日の周期で月経が巡ってくるのは、 女性のうちわずか10%から15%だと言われています。
初潮の直後や閉経の直前の数年間は、この月経の間隔が長くなります。
月経周期は卵巣で作られるエストロゲンとプロゲステロン、 脳下垂体で作られる黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンによって調節されており、 周期は、卵胞期、排卵期、黄体期に分けられています。
|
|