聞きなれない言葉で説明をされても、良く分かりませんよね!そんな皆様のために、「用語集」をご用意いたしました。 |
このページを是非、ご活用下さい。項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。 |
        
|
|
側わん (そくわん)
背骨が横に曲がり、多くの場合は背骨自体のねじれを伴います。 脊椎自体に問題があったり、骨盤の歪み、坐骨神経痛などの痛みによって引き起こされたりと、様々な原因が考えられます。大部分は学童期の後半から思春期に発生し、どちらかと言うと女性の方が、かかる確率が高いようです。
成人になりますと、骨や筋肉の状態が安定して、症状も安定している事が
多いのですが、思春期などの、骨格が成長している時期や、更年期などの骨や筋肉が衰えてくる時期などは症状が進行する事が多いようです。 重度になると、呼吸に障害が出たり、歩行が困難になりますので治療を受ける事が望ましいです。
ぎっくり腰やヘルニア、坐骨神経痛などの痛みをかばうことによって一時的に発生する側彎もあります。(疼痛性側弯症) 原因が取り除かれると痛みが消える側彎です。
|