聞きなれない言葉で説明をされても、良く分かりませんよね!そんな皆様のために、「用語集」をご用意いたしました。 |
このページを是非、ご活用下さい。項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。 |
        
|
|
ハムストリング
大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋の3つの下腿後面にある筋肉を合わせて
ハムストリング(又は、ハムストリングス)といいます。
この言葉はスポーツに関して特によく使われ、
下肢の動き作りや運動能力に大きく影響する部分であるとされています。
しかしトレーニングが難しく、反面肉離れなどの故障を起こしやすく、
一度故障すると癖になってしまう場所としても知られています。
|
|