聞きなれない言葉で説明をされても、良く分かりませんよね!そんな皆様のために、「用語集」をご用意いたしました。 |
このページを是非、ご活用下さい。項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。 |
        
|
|
O脚 (おおきゃく)
両膝が、Oの字のように外側に湾曲した脚の状態を、O脚と言います。 実は生まれたときは誰でもO脚なのですが、成長すると共にほとんどの人が改善されます。
しかし、成長してもO脚のままだったり、膝を傷めやすい生活習慣を続けていると、高齢になってから「変形性膝関節症」を引き起こすこともあります。O脚は、骨盤や股関節などが歪んで引き起こされる場合や、骨自体が歪んでいて引き起こされる場合があります。成長期に、長年O脚やX脚の状態などで偏った負担がかかり続けると、そのせいで骨自体が歪んでしまうといった可能性もあります。
|
|