聞きなれない言葉で説明をされても、良く分かりませんよね!そんな皆様のために、「用語集」をご用意いたしました。 |
このページを是非、ご活用下さい。項目以外の疑問に関しましては、お電話にてご質問いただければと思います。 |
        
|
|
静脈(じょうみゃく)
動脈とは逆に、心臓へと戻っていく血液が流れる血管の事を 「静脈」といいます。具体的には、血管とは、 動脈~毛細血管~静脈といった流れで繋がっているのです。 ※一部例外もあります。
心臓はポンプの役目をしています。ですから、心臓から流れ出たばかりの 血液が流れる動脈部分は、流れる勢いが良いのです。 ですが、毛細血管を通ってから、静脈部分まで来ると その勢いが低下してしまうのです。 ですから、静脈には、血液の逆流を防ぐ弁が付いているのです。 これは、動脈にはない、静脈の特徴でもあります。 参照:動脈 毛細血管
|
|